こんにちは
八王子のマッサージ店 ほぐし屋らくぅです。
暑い季節になると冷たい飲み物が欲しくなりますね。
最近、「水出し緑茶」という言葉をよく聞きますが、熱湯で入れた物と何が違うか知っていますか。
実は味も栄養分も変わってくるそうです。
水出しで入れた緑茶の特徴は
●「カテキン」がほとんど出てこない。
カテキンには抗酸化作用や抗がん作用があるので摂取したいという方は水出しした後、そこにお湯を注げばカテキン成分の入った緑茶を取ることができます。
●カフェインがほとんど出ない
妊婦さんや小さなお子さんや授乳中の方でも安心して飲めます。
●緑茶のうまみが感じやすい
カテキンは苦みのある成分ですが水出しでは成分が出にくい為 うまみをより感じることができます。
●水出しでも栄養成分は出ています。
「エピクロカゲン」という新しい栄養成分が出ていることがわかりました。
エピカロカゲンを摂取すると体内の免疫細胞「マクロファジー」がとても活発になります。つまり感染症などの病気にかかりにくくなります。
水出し緑茶作り作り方
1、氷水1リットルに緑茶10gを入れ冷蔵庫に入れる
2、40分ほどしたら冷蔵庫から出して軽く振ってから茶葉を取り出す。
これだけで、冷たくておいしい緑茶が飲めます。
「水出しコーヒー」や「水出しかつおだし」という飲み物もあるのでいろいろ試してみたいですね。
マッサージ等で肩こり、腰痛、日ごろの疲れを癒したい方
是非 八王子駅北口近くの「ほぐし屋らくぅ」へお越しください
ほぐし屋らくぅ八王子駅北口店
電話で予約042-644-5522